top of page

信頼と豊かで、穏やかな生活支援

PXL_20250310_024823175_edited.jpg
民家活用型
PXL_20250308_031006865_edited.jpg
PXL_20250308_030958728.NIGHT.jpg

                          《5月 皐月 反省と学び 》                                     

 新芽に春の息吹を感じるのは来年になる。冬の間、鉢植えの多くが枯れてしまったのだ。この冬いつものように水やりを控えていた。まあ大丈夫だろうと多寡をくくっていた。今年は違った。晴天続きでカラカラに乾燥していた。その証拠に都内で火災も多く、地方の山では森林火災が頻発した。これが響いた。気付いた時には後の祭りであった。気を取り直し先日、新たに植木を求めた。先ずは金木犀、良い香りを振りまいてくれた木だ。その鉢を逆さにして土を出す。枯れた根を見て可哀そうなことをしたと思った。もっと丁寧に様子を見ておけば良かったと反省する。新たな苗木は幹も太く、青葉に勢いを感じる。秋には花が咲き強い香りが漂うことを予感させる。楽しみが増えた。                                                                                         教訓①思込みは良い結果を生まない。                      教訓②細心の注意を。モノ言わぬものにこそ寄り添う優しさを。              教訓③常に前向に、新たな楽しみが生まれる。

P4170107.jpg
nlrlhsxi.png
アンカー

 私たちは、ひとり一人の来し方を尊重し、日々の生活を明るく豊かなものとなるよう支援し、地域の皆様に貢献して参ります。

中野区
認知症対応型生活介護
認知症対応型グループホーム

居室

 
DSC_0075.JPG
DSC_0337.JPG

精神医学ソーシャルワーカー(PSW)として精神障害者(認知症含)回復支援、権利擁護に携さわり、地域の社会資源の拡充に参画してきました。

また、医療ソ-シャルワーカー(MSW)として治療後の療養相談、重度感染症の支援、緩和ケア、在宅看取り事業の地域連携の実践を進めてきました。

第一戦を退いた後、これまで経験を介護保険法のもとで、お返しできればと考え取り組んでいます。

株式会社    ジロ寿・アシスト
【会社
代表】

新保次郎
介護支援専門員
精神保健福祉士
PSW/MSW
8zm29thr.png
​         居室 9室 (1F6室、2F3室)

 
bottom of page